SONY ST-SA5ES (3号機)

SONY ST-SA5ES (3号機) をゲット!

2011年1月19日、ヤフオクで SONY ST-SA5ES の故障品を落札しました。

故障と聞くとどうしても欲しくなるのは、たぶん 病気 でしょう。

2011年に修理&再調整したのですが13年経ったので、2024年10月に部品の予防交換と再調整をしました。



程度&動作チェック

  1. 出品者のコメント

  2. 外観

  3. 電源 ON してチェック

  4. カバーを開けてチェック



リペア (その1):FL 表示が出ず全く動作しない

  1. 調査と原因

  2. 修理

  3. 修理後の動作確認



リペア (その2):FM の感度が非常に悪い

  1. 調査と原因

  2. 修理

  3. 修理後の動作確認



リペア (その3):[電気二重層コンデンサ] [タンタルコンデンサ] 予防交換

  1. 概要

  2. 修理 (予防交換)

  3. 電気二重層コンデンサは 0.1F → 1F と10倍の容量になったので、10倍の10ヶ月プリセットメモリを保持できるかも?



リペア (その4):外観の手直し

  1. [天板、側板の取り付けネジ (全部で14本) ] にサビがある

  2. 清掃



再調整

  1. 電圧チェック (VP)

  2. FM/AM 受信部の調整

  3. 調整



使ってみました

  1. 修理&再調整が終わって

  2. デザイン

  3. 感度と音質