USB Type-C~Type-C 中継コネクタとは
- 
技術変遷
 
 
- 
最近では徐々に USB PD 充電器が主流になりつつあり、Type-C~Type-C ケーブルを使います。
 
 
- 
Type-C 規格は入出力どちらにも使えます。
 
 
 
- 
こうなると、いざ機器同士を接続しようと思ったら、両方ともオスだったとかメスだったとかが発生しやすいです。
 
 
- 
この解決に使うのが、[Type-C~Type-C 中継コネクタ] です。
 
 
- 
大体は [メス~メス] 中継コネクタで解決できることが多いです。
 
 
 
YFFSFDC [メス~メス] 変換コネクタ
- 
 amazon
で3個セットが送料税込550円でした。 amazon
で3個セットが送料税込550円でした。
 
 
- 
外装がアルミでやや高級感あります。
両端がメスです。
 
 
- 
20V/5A の 100W まで対応します。
 
 
- 
データ伝送は USB 3.0 の 10Gbps に対応します。
 
 
 
- 
[使用上の注意] に書いた扱いにくさがあります。
 
 
- 
コネクタ内部配線が片側だけになっているのでしょう。
 
 
- 
わかって使うなら、それほど問題ありません。
 
 
- 
他社製品でも同様のようなので、諦めです。
 
 
 
- 
使用上の注意
 
 
- 
この製品は一方向にしか使用できません。
方向が合わないと充電やデータ伝送ができません。
 
 
- 
この製品から一旦、どちらかの [USB ケーブル] を抜き、ケーブルのプラグを180度回転して挿入すると解決します。
 
 
 
 
