「ブロードバンド友の会」掲示板
トップに戻る
新規投稿
新着
検索
過去ログ
留意事項
管理
スレッド:積層セラミックコンデンサーについて
積層セラミックコンデンサーについて
-
エスプリ
23/03/05-00:19
No.2830
Re: 積層セラミックコンデンサーについて
-
ひろくん
23/03/07-20:37
No.2832
Re^2: 積層セラミックコンデンサーについて
-
エスプリ
23/04/02-22:42
No.2837
Re^3: 積層セラミックコンデンサーについて
-
ひろくん
23/04/06-10:03
No.2839
Re^4: 積層セラミックコンデンサーについて
-
エスプリ
23/04/10-00:11
No.2840
Re^5: 積層セラミックコンデンサーについて
-
ひろくん
23/04/10-20:28
No.2841
Re^6: 積層セラミックコンデンサーについて
-
エスプリ
23/04/28-03:02
No.2842
積層セラミックコンデンサーについて
投稿者:
エスプリ
投稿日:2023/03/05(Sun) 00:19:26
No.2830
最近のチューナー修理で使われている、温度特性の良い積層セラミックコンデンサーが気になっています。
先日秋月さんで探してみましたが見つけられませんでした。
一度使ってみたいと思っているのですが、どこで入手できるのでしょうか?
Re: 積層セラミックコンデンサーについて
投稿者:
ひろくん
投稿日:2023/03/07(Tue) 20:37:45
No.2832
秋月でも売られていますよ。例えば以下です。
h
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08063/
Re^2: 積層セラミックコンデンサーについて
投稿者:
エスプリ
投稿日:2023/04/02(Sun) 22:42:37
No.2837
セラコンは電解コンデンサとは反対側の棚にあったのですね。
こちらを買ってきました。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02184/
調べてみたら多分class2?みたいで高性能ではなさそうです?
検波回路を考察していましてJ88のレシオ検波のダイオードD102/103を
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-10623/
に変えたらDA-F9000に似たよう音になりました。
今回のセラミックコンデンサはC134につけたら音が変わるかな?という目的です。
DA-F9000の音質が良いのは検波回路のダイオードが松下製で汎用品のJ88よりもグレードが高い?ものを使っている要因もあるのかなと素人ながら感じています。
Re^3: 積層セラミックコンデンサーについて
投稿者:
ひろくん
投稿日:2023/04/06(Thu) 10:03:27
No.2839
お買いの積層セラミックコンデンサは電源部にしか使えないと思います。MUSE や FG の電解コンデンサのほうが良いです。
検波段のダイオードにはVFの低いものが必要です。1N60のほうが良いのではと思います。
Re^4: 積層セラミックコンデンサーについて
投稿者:
エスプリ
投稿日:2023/04/10(Mon) 00:11:12
No.2840
横にいた人がスタッフに違いを聞いていまして「メーカーが違うだけで同じように使える」
と耳に入ったので何も考えず容量だけ合わせて買いました。
帰宅してから調べたら温度特性が良くないですね。
事前に調べるべきでした。
特性が良いのは村田製の温度特性規格がX7RやC0Gですね。
仕切り直しです。
ダイオードは「高周波」ワードに惹かれて買ったのですがMPX以降の電解コンデンサーを替えるより大きな音質変化で驚きました。
音質が良いかどうかは別としてノーマルのj88とは全く別の音です。
ナロウの検波回路はオリジナルのままですから切り替えて違いを検証できるのが便利です。
1N60も試してみます。
Re^5: 積層セラミックコンデンサーについて
投稿者:
ひろくん
投稿日:2023/04/10(Mon) 20:28:02
No.2841
1N60 もゲルマタイプとショットキータイプがあります。後者のほうがハンダ付けの熱に強いです。どちらも同じように使えると思います。音は違うかもしれません。
Re^6: 積層セラミックコンデンサーについて
投稿者:
エスプリ
投稿日:2023/04/28(Fri) 03:02:09
No.2842
秋月さんのはショットキーもゲルマも中華製?のようですね。
千石さんのゲルマは国産のようですが、どちらかというとショットキータイプを使ってみたいと思っています。
探してみます。
-
WebForum
-